大学生生活が始めると使用頻度が増える”リュック”は学生なら1つは必ず持っておきたいアイテム。両手をふさがずに背負うことで荷物を持ち歩くことを楽にしてくれる学生には必須のバッグ。
ただ、リュックを探すうえで「他の人とは被りたくない」と思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では「他人と被りたくない方の為のおすすめのリュック」を厳選して紹介していきます。流行を先取りしたい方は必見です。
リュックが被らないための大事なポイント
❶有名ブランドは避ける
❷定番型を避ける
❸価格帯を上げる
❶有名ブランドは避ける
リュックでの通学が当たり前になる大学生活では人気のブランドは多くの人が使うので「被りやすい」要因になってしまいます。
●ARC’TERYX(アークテリクス)
●PORTER(ポーター)
●Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)
●NIXON(ニクソン)
人気ブランドのリュックは「質」が良いからこそ多くの学生に選ばれていますが、その分、他の人と被りやすさは格段に上がってしまいます。
ですが、「海外限定モデル」など日本国内で流通していない海外モデルを取り寄せれば、同じブランドでもデザインが違ったりと他の人と被らないリュックを見つけることも可能です!
❷定番型を避ける
シンプルで定番型のリュックは誰もが使いやすいので多くの方が選びやすいモデルでもあります。
ブランドを代表する定番型を選ぶよりは、「このブランドからそんなモデルが発売されていたんだ」というリュックサックを選ぶことで、他の学生と被る確率を下げることができます。
なので、トレンド性のあるリュックよりも「マイナー」なリュックを見つけることを意識して探すことが大切です。
❸価格帯を上げる
リュックやバックパックの大学生の相場価格は1万円前後が多く、同じ価格帯だとカバンの見た目やブランドが被ってしまいやすくなります。
他の人と被らせたくない方は+1万円の予算2万円前後で鞄を選ぶと被りにくくなるので、予算を上げてハイクオリティーなブランドを選んでみるのも大事なポイントです。
大学生に一押し。かぶらないリュック7選
レインズ(RAINS)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名:RAINS |
メイン素材:ポリエステル |
収納可能サイズ:A4サイズ収納可能 |
大きさ:タテ39cmxヨコ27cmxマチ8cm |
雨の多いデンマークで誕生した「RAINS(レインズ)」のデイパックです。雨の多い国ならではの悩みである「防水耐性」を備えたこちらのモデルは、雨の日でも問題なく使いこなすことができるモデル。知る人ぞ知るブランドとして国内でもファッションが大好きなコアなユーザーから絶大な支持を集めています。
![]() |
![]() |
大人のスタイルにぴったりなシンプルなデザインで、カラーバリエーションも豊富なのであなたの好みの1つを選ぶことができます。収納ポケットは少ない物の、大学生に必要な教科書やノート、書籍、ファイル、ノートパソコンなどを入れて持ち歩くことができる丁度いいデイパックとなっています。

マリメッコ(marimekko)
商品名:marimekko |
メイン素材:ポリエステル |
収納可能サイズ:A4サイズ収納可能 |
大きさ:タテ43cmxヨコ32cmxマチ15cm |
可愛らしさのある「marimekko(マリメッコ)」のリュックです。枕のようなデザインが特徴的なこちらのモデルは、肌触りの良い仕上がりとなっています。
外側にポケットは搭載されていないものの、内側にはファスナーが付いたポケットが採用されているので荷物を分けて収納することが可能です。ノートPCや雑誌などを入れてカフェに行く用のバッグとしても、大学用の日常バッグとしても活躍してくれます。
ファッションコーデネートにも合わせやすいお洒落なデザイン性で、大学コーデのアクセントアイテムとしても活躍してくれる他の人とは被らないリュックです。
グレゴリー(GREGORY)
商品名:GREGORY |
メイン素材:ナイロン・ポリエステル |
収納可能サイズ:26L |
大きさ:タテ45cmxヨコ36cmxマチ16cm |
アウトドア派のライフスタイルをサポートしてくれる「GREGORY(グレゴリー)」のリュックです。品質、快適さ、機能性を考慮して製作されたデイパックは大学生の通学をサポートしてくれます。
大容量の26Lの収納が可能で、必要なものを必要なだけ持ち歩くことができるこちらのバッグは、1泊2日の旅行やお出かけの時のバッグとしても大活躍してくれます。耐久性にも優れているので長く使用することができ、クッションのある快適な背負い心地で、安定したフィット感を実感することができるおすすめのアイテムです。
シーシックス(C6)
商品名:C6 |
メイン素材:ナイロン |
収納可能サイズ:A4サイズ収納可能 |
大きさ:タテ45cmxヨコ30cmxマチ14cm |
イギリス発のブランドとして現代人に必要不可欠なガジェットを持ち運ぶのに適したリュックを手掛ける「C6(シーシックス)」。ラップトップPCやタブレットなどの電子機器類を安全に持ち運ぶことを可能にしたモダン的なデザインで、通学から通勤まで幅広いライフスタイルをカバーしてくれるアイテム。
こちらのバッグはフロント部分に簡単に物を出し入れすることができるポケットが採用されているので、定期ケースやスマートフォン、財布などをしまうこともできます。また、留め具にバックルベルトを採用しているので、荷物の出し入れが楽な学生にオススメのモデルです。
ミステリーランチ(MYSTERY RANCH)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名:MYSTERY RANCH |
メイン素材:500D コーデュラナイロン |
収納可能サイズ:B4サイズ収納可能 |
大きさ:タテ52cmxヨコ29cmxマチ14cm |
アメリカの米軍特殊部隊に納品している鞄ブランドの「MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)」のリュックです。物の出し入れがスムーズに行えるアーバンアサルトは、表地に強度のある「500D コーデュラナイロン」を採用しています。
コアなアメリカ好きが使用しているミステリーランチは国内での認知はまだ低いものの、知っている方からすれば「ニッチなブランドに手を出したね!」と好感を持ってもらえるようなブランドとなっています。軽量で軽快に動くことができるバッグとなっているのでアクティブな学生におすすめの被りにくいリュックとなっています。

エコアルフ(ECOALF)
![]() |
![]() |
商品名:ECOALF |
メイン素材:再生ポリエステル素材 |
収納可能サイズ:16L |
大きさ:タテ46.5cmxヨコ25.5cmxマチ13cm |
環境に配慮された再生素材をの製品を手掛ける「ECOALF(エコアルフ)」から販売されているANDERMATT BACKPACKです。アンダーマットバックパックは再生ポリエステル素材を使用した環境にやさしいバッグとなっています。
再生素材の概念を覆してくれるファッション性抜群のデザイン性に加え、必要な時に瞬時にモノを取り出すことができるこちらのリュックは、再生ペットボトルを使用したモデルです。都会的でスマートなルックスと機能性が豊かなサイドポケットや収納スペースが搭載した、他の人と被りにくい一押しリュックとなっています。
![]() |
![]() |
シンプルな外観ながら、内側との色の違いがアクセントに仕上がったリュックなので、オシャレを楽しみたい大学生にぴったりなアイテムとなっています。
ディーゼル(DIESEL)
商品名:DIESEL |
メイン素材:ナイロン |
収納可能サイズ:16L |
大きさ:タテ48cmxヨコ35cmxマチ17cm |
イタリア発のデニムジーンズなどを手掛ける世界的い有名なアパレルブランド「DIESEL(ディーゼル)」のリュックです。ディーゼルは日本国内でもクールでかっこいい男性や女性に人気の高いブランドで、腕時計やウェアの他にバッグやリュックサックなどのアイテムも展開しています。
大学生の間でも有名なブランドであるものの、ディーゼルのリュックを通学バッグとして使用している方はあまりいないので、ディーゼルのリュックを大学用のライフスタイルバッグとして使えば他の人とは被りにくく、独創的なファッション性をコーディネートに身に着けることができます。
参考にしたい、リュックコーデ
男らしさ全開、ブラックコーデ
❶ブラック系カラーで色を揃える
❷バッグ、腕時計、スニーカーで黒の統一
❸足のくるぶしはすっきり仕上げる
こちらのコーディネートは「男らしさのあるコーデ」となっています。特におすすめしたいのが体格の良い男子大学生です。こんがり焼けた小麦肌にブラックのTシャツとパンツを組み合わせればシックでワイルドなスタイルにコーディネートすることが可能です。
バッグ、腕時計、スニーカーの色合いを同じ濃さの黒にすることで「統一性」が生まれるのでバランスの取れたブラックコーデを楽しむことができます。また、足元はくるぶしを見せることで重たさを感じさせず、すっきりとした爽やかな印象に仕上げることができるのでおすすめです。
上品なエレガントスタイル
❶デニムジーンズ×レザーシューズで大人らしさをアップ
❷ヴィンテージカラーのコートで上品な印象に!
❸さらに、レザーのリュックで高級感をアップ
秋冬の季節になるとコートを着用する機会が増えるそんなときに、挑戦して欲しいこちらのコーデ。デニムジーンズとレザーシューズの組み合わせの相性は抜群で、2つのアイテムが組み合わさることで「大人らしさのある渋さ」をアクセントに加えることができます。
そこに、ヴィンテージ風な色合いのコートを組み合わせ、レザー素材のリュックを身に着ければ「大人らしさのある高級感」つまり「エレガント」な雰囲気に仕上げることが可能です。友達や周囲にオシャレな印象を与えることができるので是非挑戦してみてください!
通学に最適なラフスタイル
❶パーカーとスウェットパンツで楽ちんラフスタイル
❷スウェットとスニーカーでストリート感をアップ
❸コートを合わせてこなれ感をアップ
私服での通学が一般的な大学生だと毎日お洒落をするのは難しい!そう思われている方も多くいることだと思います。そんなときに覚えておきたいコーデは、パーカーとスウェットパンツの組み合わせに1つアイテムを加えて「こなれ感」を出すことです。
例えば、コートやMA1などのアウターをプラスすることで、服装をこなれた印象に仕上げることができます。
ラフ着に見せてしまいガチなパーカーやスウェットパンツだからこそ、1つアイテムを加えてオシャレにアレンジをすることでダル着に見せないスタイルに仕上げることが可能です。
大学生のリュックを被らないようにするには
❶有名ブランドは避ける
❷定番型を避ける
❸価格帯を上げる
もう一度おさらいしておくと、上記3つのポイントを意識することでリュックを被らないようにすることが可能です。
ノースフェイスなど有名なブランドでも、海外展開されているモデルなどは国内での入手が困難なので、他の人と被りにくい傾向にあります。
そういった限定モデルを探してみるのも1つの方法です。
メンズジェニックでは、「大学生におすすめのリュックブランド15選。男子に人気のモデルをピックアップ!」の記事でカバンを詳しくまとめているので是非ご覧ください。
