ファッションコーディネートで大切にしたいポイントとして「他人と被らない」のが鉄則だと思います。ですが、人気のスニーカーブランドだと多くの人が街で同じブランドスニーカーを履いているのを多く見かけます。
スニーカーは他の人と被りたくない!と思っている方も多いことでしょう!
そこで、この記事では「あまり知られていないマイナーのスニーカーブランド」を厳選して紹介していきます。スニーカーブランド開拓をしたい方は是非ご覧ください!
マイナーのスニーカーブランドの魅力
まず初めに、マイナーのスニーカーブランドの魅力として「多くの方にまだ知られていない」というのが大きな魅力です。
というのも、知っている方が少ないということは、コーディネートでも使われている機械が少ないので、他の人と被りにくい状況なのです。
ナイキやニューバランス、アディダスなど日本で人気のスニーカーブランドだと被ってしまう可能性が高いです。
スニーカーは流行性が高いアイテムなので、一度人気の火種が付いてしまえば一瞬で日本国内のみならず世界中で人気になったりもします。そんな中で、まだ知られていないブランドを知ることができれば流行の先取りもすることができるので、マイナーのスニーカーブランドはファッションを先走る上で注目しておきたいポイントです。
マイナースニーカーのブランド
SAUCONY(サッカニー)
1898年に創業したアメリカ最古のランニングブランドとして国外を中心に、ヨーロッパでシェアされているシューズブランド。ランナー向けに開発された技術をライフスタイルのカジュアルスニーカーに採用し、「歩きやすさ」と「履きやすさ」の両方を兼ねそろえたスニーカーを展開。
ヨーロッパで爆発的人気を博し、日本国内でもじわじわと認知が広がってきているスニーカーブランドです。
サッカニーシャドウ(SAUCONY SHADOW)
![]() |
【商品名】SAUCONY SHADOW |
クラシックデザインが特徴的なサッカニーの「SHADOW(シャドウ)」です。白と黒のモノトーンな配色で、モダンなデザインでファッションコーディネートでも使いやすい仕上がりとなっています。アウトソールにはトライアングルの形状のラバーソールを採用しており、しっかりと地面をとらえながら、前に進みたくなるクッション性にも優れたスニーカーです。
サッカニージャズ(SAUCONY JAZZ)
![]() |
【商品名】SAUCONY JAZZ |
80年代90年代に一世を風靡したサッカニーのランニングシューズ「JAZZ(ジャズ)」。レトロ・ヴィンテージなルックスが特徴的なこちらのモデルは、かかとからつま先にかけてスタイリッシュで細身なデザインとなっています。
海外での人気が高く、誰でもカッコよく履きこなすことができるスニーカーながら、1足1万円以内で購入することができるオススメのスニーカーです。
Walsh(ウォルシュ)
1961年に創設されたイギリス発のアスリートブランド。創設者である「Norman Walsh(ノーマンウォルシュ)氏」はREEBOKの創設者であるジョー・フォスターとジェフ・フォスターの祖父「フォスター」に認められるほどの技術で、サッカー、陸上、ラグビーなどあらゆるアスリートをサポートするシューズを開発しています。
そんなアスリートに向けてデザインされたスニーカーの技術をライフスタイルスニーカーに落とし込み、ファッションのアイコンスニーカーとして、足元を飾ってくれるモデルを展開しています。
ウォルシュ エンジン(WALSH Ensign)
![]() |
【商品名】WALSH Ensign ENS70072 |
安定感を確保するためにヒールカップと衝撃吸収性の抜群のEVAソールを採用したウォルシュの「エンジン」はスピード感を体感できるスニーカー。ウォーキングやランニングなどのスポーツシーンでも活躍してくれるポテンシャルを持ちながら、クールでかっこいいおしゃれなデザインでファッションコーディネートの1ポイントとしても活躍してくれます。
![]() |
![]() |
![]() |
大人らしさのあるネイビーカラーとシュータンラベルの英国国旗デザインが上品な印象をぐんとアップさせてくれます。カラーバリエーションも豊富で、渋さのあるグレーや爽やかなホワイト、シックなブラックとどれも大人らしさをアップさせてくれます。
ウォルシュ トルネード(WALSH Tornado)
![]() |
【商品名】WALSH Tornado |
1983年に開催されたロンドンマラソンの上位入賞者の足元に選ばれていたウォルシュの「Tornado(トルネード)」は、アッパーのサイド部分にクラシックなレザー素材を採用したスニーカー。
スエード、ナイロン、レザーの3つの素材を豪華に採用し、差し色のホワイトカラーでアクセントを加えたおしゃれモデル。セットアップコーデやキレイ目コーデと履き合わせると、上品な休日のコーディネートも完成させることができる皆が知る前に持っておきたいスニーカーです。
GOLA(ゴーラ)
1905年に創設されたイギリス発のスポーツシューズブランド「GOLA(ゴーラ)」。ナイキやアディダスが急成長していく中で、苦戦を強いられたGOLAは1998年に買収を機に、イギリス内を中心にシューズを展開。スポーツシューズとクラシックシューズの2つのモデルを主力とし、主にクラシックモデルを海外で展開している老舗の英国ブランドです。
ゴーラクラシックモナコトレーナー(Gola Classics Monaco Trainer)
![]() |
【商品名】Gola Classics Monaco Trainer |
ナイロンキャンバス地をアッパー素材に採用したゴーラのスニーカーです。キャンバス地とスエード素材を組み合わせ、休日のカジュアルなスタイルに相応しく仕上がったデザイン。「Gola」のテキストロゴがアクセントをもたらしてくれます。
ミッドソールにはクッション性の高いソールを採用し、軽量ながらグリップ感のあるラバーソールを搭載。温かみを感じさせてくれるガムソールがさらにカジュアルな印象を高めてくれます。
ゴーラ レザー(Gola Leather)
![]() |
【商品名】Gola Leather |
高貴な品を感じさせてくれるしなやかな上質レザーをアッパーに採用したコートタイプのスニーカー。アッパー、シュータン、ミッドソール、アウトソールとオールブラックで配色し、Gola文字のロゴをゴールドでカッコよく仕上げたモデル。
男性人気の高いブラックとゴールドの組み合わせで、男らしさもありカッコよさもあるスタイルに仕上がったこちらのスニーカーは、足元を引き締めたい方に一押しのスニーカーです。
Diadora(ディアドラ)
イタリアを代表するスポーツブランド「Diadora(ディアドラ)」は、スポーツ用品を中心に、イタリアブランドならではのデザインで数々のアイテムを展開するブランド。
スニーカーブランドとしてはまだまだ認知は低く、じわじわと話題を呼んでいる注目しておきたいブランドです。ライフスタイルシーンで活躍してくれるカジュアルなスニーカーをはじめ、お洒落なストリートスタイルにも活躍してくれるスニーカーを販売しています。
ディアドラカマロ(DIADORA CAMARO)
![]() |
【商品名】DIADORA CAMARO |
ザ・スニーカーの定番でベーシックなシルエットが特徴的なディアドラの「CAMARO(カマロ)」。人を選ばず、誰でも簡単にコーデ合わせて着用することができるベーシックなこちらのモデル。
通気性に優れたメッシュ素材を採用し、場所やシーンを選ばないデザインで足元をお洒落にかざってくれます。派手な印象を与えず、落ち着いた雰囲気がコーディネートにクールな要素をもたらしてくれます。
ディアドラ ビーオリジナルバルカナイズ(Diadora B.ORIGINALVLZ)
![]() |
【商品名】Diadora B.ORIGINALVLZ |
テニス界のスーパースターも愛用していたフラットなタイプのテニスシューズ「ディアドラ ビーオリジナルバルカナイズ」。80年代のトレンドとしてテニスシューズが流行を見せたスニーカー市場でインパクトを残したディアドラの名作モデル。
フラットなソールがキレイ目コーデとの相性が抜群で、着用するだけで「お洒落」と「大人らしさ」を手に入れることができるディアドラのオススメスニーカーとなっています。
blueover(ブルーオーバー)
大阪発のスニーカーブランドとして、ハンドメイドではなく工場制手工業(マニュファクチュア)をベースに、国産スニーカーを製造・販売しているスニーカーブランドです。できる限りの国内生産をし、日本の新しいモノづくりをコンセプトに、洗練されたプロダクトを提供している日本人なら知っておきたいスニーカーブランドです。
ブルーオーバー ショーティー(blueover TR SHORTY)
![]() |
【商品名】blueover TR SHORTY |
アッパーに本革をベースに採用し、クラシカルで高級感を感じさせてくれるブルーオーバーの「ショーティー」。無駄の無いシンプルで洗練されたデザインが特徴的なクラシックモデルとして、ファッションコーディネートで足元を上品に見せてくれる仕上がりとなっています。
大人らしさを感じさせてくれるので、ラグジュアリースニーカーとしての使い方でもOK!セットアップコーデやデニムとの組み合わせでも上手く履きこなすことができるオススメのスニーカーです。
Atlantic STARS(アトランティックスターズ)
アッパーのサイド部分に星印がデザインされたスニーカーが特徴的なイタリア発のスニーカーブランド「Atlantic STARS(アトランティックスターズ)」。職人によるハンドメイドのスニーカーとしてイタリア中心に人気を博しているブランドです。
日本国内でも知る人ぞ知るブランドとしてじわじわ認知を高めているスニーカーブランド。ポップでヴィンテージなスニーカーを探している方は是非知っておきたいブランドとなっています。
アトランティックスターズ アンタレス(Atlantic STARS ANTARES)
![]() |
【商品名】Atlantic STARS ANTARES |
イタリアの職人による手作業で作られたMade in Italyの「Atlantic STARS ANTARES(アトランティックアンタレス)」は、ポップなデザインでスニーカーを履く楽しさを感じさせてくれるデザインが特徴的。レトロとポップが組み合わさったアンタレスがファッションコーディネートにアクセントをもたらしてくれます。
デニムジーンズと合わせてもよし、上下同系色で足元に色の違いを出すコーデでも活躍してくれる一押しのスニーカーです。
アトランティック ドラコ(Atlantic STARS Draco)
![]() |
【商品名】Atlantic STARS Draco |
モノトーンなブラックとホワイトの2色で配色されたモダンなデザインが特徴的な「Atlantic STARS Draco(案トラティックドラコ)」。かかとからつま先にかけてヒール部分が反り上げたシルエットが特徴的なこちらのスニーカーは、前に進みたくなるようなしなやかさのある履き心地が魅力的。
シンプルで使いやすいブラックとホワイトモノトーンカラーのこちらのモデルは、アイコンでもある星のデザインが目を引くおすすめのスニーカーです。
有名ブランドだけど、知れていないマイナースニーカー
ADIDAS(アディダス)
ドイツのバイエルン州に本拠を置く「ADIDAS(アディダス)」は、世界的なスポーツブランドとして日本でも馴染み深いブランドです。代表作のスタンスミスやスーパースターを筆頭の数々の名作スニーカーを生み出しているアディダスは、スポーツカジュアルのアパレルアイテムも数多く展開するスポーツとファッションを融合したブランドです。
アディダスオリジナルス サモア(ADIDAS ORIGINALS SAMOA)
![]() |
【商品名】ADIDAS ORIGINALS SAMOA |
アディダスの2つの名作スニーカー「スタンスミス」と「スーパースター」の後ろに隠れた知る人ぞ知るスニーカー「SAMOA(サモア)」。サッカー界のレジェンド「デイビッドベッカム」も私服で着用していたスニーカーとして知名度を上げたものの、日本国内で入手が困難なモデルとしてあまり知らていないスニーカーとなっています。
